
台風も去ったということで、目的地のない旅に出発しました!
キャンプ道具を積みまくりのクロスカブ君。
いつも通り岐阜から出発!
琵琶湖沿いを気持ちよく走り、一気に大阪の能勢温泉まで行きました。
ママチャリで岐阜から京都まで走った道と同じで懐かしかった…。
泊まるところも考えていなかったので、温泉の中でキャンプが好きそうなおじさんに尋ねてみると…
大野アルプスランドという施設のキャンプ場が無料で、さらに予約なしでもオッケーらしい!
距離も能勢温泉から30分と近かったので早速向かいました!
大野アルプスランドの無料キャンプ場へ!
大野アルプスランドに着いたのは20時頃。
真っ暗闇の中、キャンプ場までの山道を登りましたが、マジでめちゃくちゃ怖かったです…。
もちろん暗さもそうですが、単純に道が細い上に急カーブの連続で、かなり集中力を要する道でした。
(朝撮影)
こんな感じの急カーブばかりです。
そしてキャンプ場らしきスポットに到着。平日にも関わらず結構なキャンパーがいました。
暗闇の中iPhoneの明かりを頼りに、テントを張るスペースを探しましたが…ない…。
敷地は広いのですが、山ということもあり傾斜ばかり。
(朝撮影)
この通り、テントを設営できるスペースが少ないんです。
仕方なく少し傾斜のある芝生に、DODのライダーズバイクインテントを設営。
ワンタッチテントはこういうとき本当に便利。夜中でしたが一瞬で設営できました。
斜面の寝心地は当然悪かったですが、これは夜遅くに到着した自分が完全に悪いです。笑
しかし!まさかのiPhone7が圏外!モバイルWiMAXも圏外!
これは想定外でした。
auが悪いのか、大野アルプスランドが悪いのか…。
LINE返したい…ツイッター見たい…インスタ投稿したい…
やることがなくなってしまったので、ブログの下書きをしながら斜面テントの中で滑りながら就寝。
(自撮り寝たフリです。笑)
朝起きてみると…
大野山アルプスランド、かなりいいところでした。笑
芝生も綺麗で景色も良い。
早めに行って平らな場所さえキープできれば、最高のキャンプ場ではないでしょうか!
サイトに行くまでの細道とトイレの臭いには要注意ですが…笑
(なかなか臭かったです…)
明日は淡路島を通って四国へ!香川県でうどんを食べたいと思います!