
この記事の続きになります!
ロケーションは抜群なのに、iPhoneが圏外で評価ガタ落ちの大野アルプスランドを出発。笑
当初の予定では淡路島を通って四国へ向かい、香川に宿泊する予定でした。
しかし結論から言うと、淡路島には上陸すらできなかったんです…。
原付で淡路島は通り抜け不可!
クロスカブは110cc。つまり原付二種。
実は淡路島を通り抜けるには高速道路を通るしかないのです…。
(※2018年10月現在、明石から淡路島までの明石海峡間はフェリーが出ているのですが、淡路島の南から四国までの鳴門海峡間はフェリーが出ていない)
台風25号が来る可能性が高いため、なんとか今日中に四国に入りたい…。
ということで神戸港まで戻り「ジャンボフェリー」というフェリーで香川県高松市まで向かうことにしました。
ジャンボフェリーで神戸から高松へ!
幸い明石から神戸港までは30分ほどだったので、なんとか昼の便に間に合いました。
13:30の便を逃すと次は19:45…ギリギリセーフ…。
神戸から高松までは、バイク(125cc以下)を乗せると片道料金3490円。
原付二種はこういうときの料金が安いのも魅力ですよね。
がっつり固定されるクロスカブ君。
ジャンボフェリーはその名の通り、というか予想以上にジャンボでした。
何より船内のくつろぎスペースが最高。
自分はこの畳フロアを独占して寝ていました。笑
船のデッキには、キューピーなのかピカチュウなのか、よくわからない謎のキャラクターが…。
眺めも良く5時間ほどの船旅はあっという間に終わりました。
途中で経由した小豆島です。
そして香川県高松市に到着!
うどん県ということで、早速うどんを食べに!
腹ペコだったので、高松港から近い場所にある「川福本店」というお店にお邪魔しました。
1番人気のざるうどんを注文。
さすがうどん県!ものすごいコシのあるツヤツヤな麺で、スッと美味しく頂くことができました。
食べごたえも抜群で、つゆも濃い目の出汁で好みでしたね。
このあと夜の高松にて素敵な出会いがあったのですが、それは次の記事で紹介します!