
先日、日本一周のために購入したクロスカブ。
早速ですが試し乗りも兼ねて、岐阜市〜郡上市までツーリングに行ってきました。
そこで今回は郡上のおすすめスポットを紹介していきたいと思います!
クロスカブで郡上ツーリングへ
岐阜から郡上までは下道で60キロ、約1時間で着く距離です。
美濃加茂辺あたりの川沿いを走っていると、川の近くまで降りることができる道を発見。
せっかくなので綺麗な清流をバックにパシャリ。
その後はお腹も空いていたので、一気に郡上八幡までトコトコ運転。
天気にも恵まれ、見惚れるほどの景色でした。
平日は人も少ないため、静かに観光するなら郡上はおすすめですね。
郡上のうなぎ有名店「美濃錦」ではなく…?
ようやくお昼ご飯!
うなぎの有名店「美濃錦」に行くつもりだったのですが、まさかの定休日。
その次の候補の「魚寅」も定休日…。
半分諦めつつ地元の方に聞いてみると、表通りから外れた「魚安」という店もうなぎが美味しいとのこと。
腹ペコだったこともあり、速攻で向かいました。
中に入ってみると1階は満席で、2階に通されました。
まさかのひと部屋貸し切りで、旅館で食べているような感覚(笑)
バイクで疲れた身体を癒すには最高の空間でした。
うなぎも外はパリパリ、中はふっくらとしており美味しかったです。焼き方がとても上手。
鮎の塩焼きも絶品でしたよ!
バイクで郡上八幡城へ
魚安さんでお腹を満たした後は、郡上八幡城に向かいました。
駐車場までの道のりはUターンの連続のようなカーブが続き、さらに城の直前の坂道はかなり急。
110ccのクロスカブで頑張って登りました。笑
郡上八幡城はあまり期待していなかった分、想像の上をいきました!
せせらぎ街道のライダーズカフェ『アグスタ』へ
郡上八幡から「せせらぎ街道」を走ること30分。
ライダーズカフェ「アグスタ」に到着しました。
店内にはお洒落なバイクがたくさん飾ってあります。
マスターも大変気さくな方で、バイク乗りなら一度は訪れるべきカフェですよ!
インスタ映えを狙って写真撮影会
岐阜に帰る途中、インスタ映えスポットを見つけるたびに停車して写真を撮りまくりました。
やはり岐阜の自然は素晴らしい…。
最後は沈みゆく夕日とバイクと一緒にパシャリ。
記念すべき初ツーリングは最高の1日になりました!
郡上ツーリング、おすすめですよ!!