
日本一周92日目!今日は石垣島のシェアハウスで出会った友人2人と、西表島にある沖縄最大の滝「ピナイサーラの滝」に行ってきました。
なかなか険しい道のりでしたが、行く価値のある素晴らしい滝でした!
ピナイサーラの滝に個人で行ける?
まず基本的にツアーで行くピナイサーラの滝に個人で行けるのか…。ここが最初の問題でした。
西表島の地元民や観光案内所のスタッフの方には、ピナイサーラの滝にツアーなしで行く人なんていないと言われるばかり…。
しかし運よくヒッチハイクで乗せてくれたお兄さんが登山道を知っており、なんと入り口まで乗せて行ってくれました!感謝!
ピナイサーラの滝への登山道入口は?
とてもわかりにくい場所にありますが、ピナイサーラの滝への登山道はこの赤い丸が入口のポイントです!
ここからだとピナイサーラの滝の上まで登山道が続いており、そこから滝の下までちゃんと行くことができます。
迷いやすい道なので、ところどころ木に付いているピンクの印をたどっていくようにしましょう。
滝への登山道はどんな感じ?
これは説明するよりも動画を見て下さい!
危険な道は少ないですが、アップダウンがかなり激しく、地味に足にくる道でした…。
自分たちは動画を撮りながら、滝上・滝下もゆっくりと見て、それでも往復4時間ほどの道のり。体力に自信がある人なら普通に行けるかと思います。
まとめ
西表島にあるメジャーな滝は全て行きましたが、ピナイサーラの滝のスケールは断トツです。
道のりは険しいですが、ツアーに申し込まなくても行けるので、西表島に来たときには足を運んでみてくださいね!