
日本一周3日目、昨日泊まった桜の綺麗な公園を出発!
夜は暴走族が来て焦りましたが、無事朝を迎えることができました。笑
今日は三重県の伊勢志摩や鳥羽方面に行く予定でしたが、何度も行ったことがあるため急遽予定を変更。
3時間ほど走って三重県熊野市の鬼ヶ城に行くことに!
鬼ヶ城へツーリング!
気温が低く風が強いことを除けば天気は最高。いつまで続くんだこの寒さは…。
青空の中クロスカブをゆっくりと3時間走らせ、夕方くらいに無事鬼ヶ城に到着しました。
率直な感想は、想像以上にすごい!圧巻!好き!住める!
もともと福井の東尋坊のような景勝地が好きなこともあってか、いるだけでワクワクする空間でした。
そりゃ鬼も住みたくなるわ…。これが自然にできた景色なんて信じられない…。
また鬼ヶ城はパッと見て帰るだけだと思っていたのですが、海岸沿いに長く奥に続いているようで、気付けば端から端まで歩いていました。
帰る頃には日が暮れてしまったので、今夜は「湯浴みぼっこ」という温泉へ。
寒い日の温泉は最高。体の芯まで温まり、今日も近くの公園でテント泊です。
まとめ
今日はバイクで移動する時間が長く疲れましたが、鬼ヶ城でテンションが上がって回復しました。笑
明日は三重の秘境「木津呂」の絶景を見るために、嶋津観光協会に向かい、過酷な登山にチャレンジします!