
あなたの周りに「タバコをやめさせたい人」はいませんか?
友達・恋人・親など、自分の身近な人がタバコを吸い始めると嫌ですよね…。
煙…臭い…灰…
何よりタバコ、ダサいですもん!
これくらいワイルドな外人が吸ってたら絵になりますけど…
日本人の時点で無理です、負けです、ダサいだけです。
特にタバコを吸い始めたきっかけって、ダサい理由しかないと思うんですよね。
そこで今回は『タバコを吸い始めるきっかけ、100%ダサい説』を検証していきます。
タバコをやめさせたい人が周りにいる人!相手を説得するときの材料になれば幸いです(笑)
タバコを吸い始めるきっかけ、100%ダサい説
タバコを吸い始めたきっかけで、よく聞くものから順にダサい理由を挙げていきます。
タバコがかっこよく見えた
・大学や職場の先輩
・映画に出ている芸能人
などなど、憧れの人がタバコを吸う姿がかっこよく見えて吸い始めた…。
この理由が個人的には最も素直でましだと思います(笑)
しかしタバコを吸う姿を見てかっこいいと思う人なんて本当にごくわずかです。
それに気付かずに吸い続けている…、もしくはそれに気付く前に依存してしまった…。
ダサいと思ってしまいますね…。
上司や先輩との付き合いで
・先輩との付き合いがあるからさ〜
・やめたいけど人間関係もあるから〜
これが1番ダサい(笑)
タバコに頼らないとコミュニケーションもとれんのかい!
喫煙所でなにを話してるのか知りませんが、そんなところで媚を売らなくても普通の人はうまくやっていけますよね。
周りが吸うから
・友達がみんな吸うから
・職場で吸わない人はいないから
え!だから?!
周りが吸う→自分も吸う
とはなりませんよね。
周りが吸う→かっこよく見える→自分も吸う
結局タバコがかっこいいと思って吸い始めてるのに、隠すのが1番ダサいです…。
ストレス解消
・仕事のストレス解消で…
・吸わないとイライラするから…
けどタバコ吸ってる人って吸えないとイライラするじゃないですか?
それって結局タバコを始めることで、ストレスの原因を増やしてることになりますよね。
ストレス解消のためにストレスの種を増やす…謎です…ダサい…。
まとめ
⑴タバコがかっこよく見えた
⑵上司や先輩との付き合いで
⑶周りが吸うから
⑷ストレス解消
他にもたくさんあると思いますが、今回は喫煙者がタバコを吸い始めた主な理由を挙げて、わざと少しバカにしてみました。
自分がタバコ嫌いなのもありますが、そうでなくてもダサいきっかけしかないですよね…。
体に悪いし、周りにも迷惑だし、ダサいし、いいことなんてひとつもありません!
禁煙しましょ!?