
・友人
「ブログ収入いいな〜、おれも稼ぎたいな〜」
・自分
「じゃあ○○もブログ始めようよ!教えるよ!」
今まで何人もの友人がこの流れでブログを始めることになりました。
・趣味ブログ
・スポーツのブログ
・雑記ブログ
などなど…。
しかし現時点で続いている人はひとりもいません…。
一体なぜなのか…?
今回はその理由と、挫折せずにブログを継続するための考え方を紹介したいと思います!
ブログで挫折してしまう理由
その答えは…
稼げるようになるまでの数カ月の間に諦めてしまうから
全員がこの理由です。
ブログは確かに稼ぐことができますが、それは最初に数カ月の無賃労働を耐えたらなんです。
このグラフを見てください。
最初は作業量が多いにも関わらず、収入はゼロに等しいです。
そして時間が経つにつれて、作業量と収入が反比例していくのがわかると思います。
1年経つ頃には、ほんの少しの作業で多くの収入を得ていますよね?
ブログで稼ぐとはこういうことなんです。
そして多くの人はこのグラフが交差する前の段階で、
「これだけ頑張っても全然稼げない…おれブログ向いてないや…。」
と決めつけて、諦めてしまうんですね。
実にもったいない!!
ブログを継続するための考え方
・ブログを書いているけど稼げない…
・もう諦めようと思ってる…
こんな方は「トンネルを掘る作業員」になりきりましょう!
トンネルを掘っていても、中の人はいつ外に抜けられるかわからないですよね?
まだ何十キロ、何百キロも先かもしれません。
しかし!!
もしこのイラストの下の男性ように、シャベルであと1回掘るだけで外に抜け、財宝が待っていたとしたら…。
非常にもったいないと思いませんか?
いつ抜けるか、明確なタイミングはわかりませんが、掘り続ければいつかトンネルは外へと抜けます。
そして抜けたあとは財宝を拾いながらスイスイ歩いていくだけです。
このように考えると、ブログを書く作業はまさにトンネルを掘る作業と似ているんです。
なかなか稼げなくて諦めそうな方、あと少しでトンネルが開通することを信じて、それまで頑張ってみませんか?
ブログはいつか必ず稼いでくれるようになりますよ!